人の期待に応えたいと頑張ってしまう原因は


心のお守り専門家
HSPカウンセラーの竹本です。

本日のご相談者さまは
介護職のMさん(40代女性)です。


人の期待に応えないと意味がない

Mさんの仕事のモットーは
人の期待に応えること。
相手の期待を越えてこそ、
自分に価値がある、と常に
上昇志向で仕事をしてきたそうです。

しかし、
職場を見渡しても他の人はマイペースに仕事をしてるのに
なんで私ばかり頑張ってるんだろう…と
空虚感を感じ
これからも頑張るのはもうしんどいし…と
ご相談にきました。


人の期待に応えたい・・・
わかるような気がしますね。
人は誰でも認められたいし
褒められたいですから。

でも、Mさんは、誰かに頼まれた訳ではないのに
なぜ人の期待に応えないと意味がないと
思うのでしょうか?

それは

アダルトチルドレンだから!

アダルトチルドレンとは幼少期の家庭環境が機能せず
自分を押し殺して育ってきた結果
人との距離感が分からず大人になっても
人間関係がうまくいかない状態をさします。


子供のころ、親の期待に応えないと
認めてもらえなかったり
褒めてもらえなかった…その経験が
大人になっても、影響しているのです。

期待に応える自分は存在価値がある、
期待に応えられない自分は存在価値がない、と
思っているので、頑張り続けるのです。

他にも…

会社の期待に応えようとする


Mさんは数か月前に、昇進され
責任のある立場となりました。

会社に認めてもらえたんだ!
待遇もあがり嬉しい反面、
務まらなかったらどうしよう・・・


「みんなをまとめなければ」
「売上をあげなくては」

会社の期待に応えなければ
昇進した意味がない、私の存在意義がない
とがむしゃらに頑張り続けます。

お客様の期待に応えなければ…

介護職のDさんは、施設のスタッフさんや入居者さんにも
信頼が厚く、頼られているそうです。

頼られているのは良いのですが
「Dさんならなんとかしてくれる感」が強くて
現場の要望を全部聞いて改善しなくてはと奮闘するも
上司との間で板挟みになり苦しみます。

両親の期待に応えなければ


ご両親はとても厳しい方で
親の勧める大学や、会社を
選んできたそうです。

両親が喜んでくれなければ意味がない
結婚を考えた人もいたけれど反対されたり
好きな人とも結ばれず今に至るそうです。

人の期待に応えることは
悪い事ではありません。
むしろ、そのおかげで
成長できることもあります。

しかし、人の期待に応えるより
大事な事は
まず自分を認めてあげることです。

「他人から認められなければ、
存在価値がない」と思っていると
死ぬまで自分自身を苦しめることになります。

まずは、自分で自分のことを
認めてあげましょう。

自分のことを認めるだけで
あなたの人生が好転します。
人の期待に応えても報われない人生から
報われる人生に変わるのです。

アダルトチルドレンは、必ず解消できます。
人の期待に応えたいのもなくなりますよ。

お試しカウンセリングへお越しくださいね。

HSP、アダルトチルドレン、愛着障害を克服したい方は
“自分の選択に自信が持てるカウンセリング”にお任せください。
≪全国対応ZOOMカウンセリング≫