完璧主義を治したいとお悩みの方
家庭・仕事・人間関係・自分自身
気づけばいつも無理してる
仕事も家庭も、限界なのに
「ちゃんとしなきゃ」が
止まらないあなたへ

あなたの完璧主義はどのタイプ?
LINE登録で完璧主義(6タイプ)
かんたんチェックシートプレゼント!🎁
※LINEにご登録いただくと、チェックシートがすぐに届きます。
こんなお悩みありませんか?
✅ 仕事のミスをすると「自分はダメな人間だ」と責め続けてしまう
✅ 完璧を求めすぎて、何度も確認し仕事に時間がかかってしまう
✅ 「仕事ができない人」と思われたくないので誰にも相談もできない
✅ ”すみません”が口癖になっていて、自分の意見が言えない
✅ NOと言えず引き受けた仕事が溜まり、残業する日が続いている
✅ 「人に迷惑をかけてはいけない」ので頼ることができず抱え込んでしまう
✅ 家庭でも職場でもプライベートでも「いい人」を演じ、本当の自分がわからない
✅ 常に急かされる感じがして焦りを感じ、集中することができない
✅ 休日も悩み事でグルグルしオンオフの切り替えが出来ず疲れが取れない
✅ SNSで充実した生活を送っているのを見るたびに自分が惨めになる
✅ 仕事で成果を出さないと人から認めてもらえないと感じる
1つでも当てはまる方は完璧主義の傾向が強いかもしれません。
今なら LINE登録で完璧主義(6タイプ)かんたんチェックシートを無料でプレゼント🎁
タイプを知りたい方はぜひ登録してくださいね
※LINEにご登録いただくと、チェックシートがすぐに届きます。
完璧主義を手放したHSPカウンセラー
心のお守り専門家 竹本雫花

「ちゃんとしなさい」「またダメね」「人前でそんなことしないの!」
—そんな言葉に囲まれて育った私は完璧な自分を求めるも理想と現実のギャップに苦しみ、長年”社会不適合者”だと自分を責め続けていました。
最初の就職につまずき、20代は派遣社員として数社を渡り歩く日々。
リストラ、セクハラ、パワハラ、月140時間の残業…
心も体も限界を迎え、ついに適応障害を発症し休職することに。
その時に出会った心理療法を通して、私は気づいたのです。「人に認められることばかりを求めていたけれど、本当に必要だったのは、自分で自分を認めることだった」と。
この経験を活かし、2016年に国家資格キャリアコンサルタントを取得。今は、過去の私と同じように、完璧主義を手放し、もっと楽に生きたいと願うあなたへ、「自分の選択に自信が持てるカウンセリング」を提供しています。